環境にやさしいBG無洗米

トーホー工場外観

事業内容

当社は和歌山県内の小売店や飲食店に向けたお米の精米と配達を行っています。地元の農家との信頼関係を基盤に、品質の高いお米を厳選し、安全で安心できる商品を提供しています。私たちの使命は、単なる供給に留まらず、地域の皆様とともにお米の価値を深く共有し、日本の伝統的な食文化を次世代へ継承することにあります。さらに、流通の効率化や地産地消の推進を通じて、地域経済の発展に寄与しながら、持続可能な社会の実現を目指しています。

自社精米工場

徹底した衛生管理による高品質なお米を安定して供給。

米倉庫完備

長期保存と安定供給を実現。

無洗米製造

環境に配慮した加工技術で、お客様のニーズに対応。

製品ラインナップ

全国各地の各種のお米を取り揃え、お客様の多様なニーズに答えます

パッケージサイズ

小袋から業務用まで幅広く対応

製品バリエーション

一般米から無洗米といった多様なニーズに答えます。

トーホー施設の様子

工場設備

より安全な商品を生産するために、食品衛生の考え方に基づき設計された工場。原料低温倉庫を併設。

* 精米機械

  • BG無洗米の加工設備を完備
  • 異物除去装置として粗選機・石抜機・金属探知機・色彩選別機
  • 投入した原料に着いたホコリなどがきれいに取り除かれます
  • プラント内部に残留米が残らないコンタミネーション工場
精米機械の設備
低温倉庫の内部

* 低温倉庫・包装機

  • 坪面積195.17㎡
  • 原料低温倉庫を併設
  • はい積用ロボット・真空パッカー

アクセス

株式会社トーホー

住所:

本社・和歌山県和歌山市川辺宮西5番1

工場・和歌山県和歌山市川辺宮西5番1

電話:

073-464-1040

FAX:

073-464-1041

営業時間:

9:00-17:00 (※定休日|日曜・祝日)

会社情報

社名
株式会社トーホー
会社設立
平成7年3月
資本金
1000万円
年商
9億円
本社
649-6312 和歌山市川辺宮西5番1
社員数
13名
事業内容
精白米の販売・玄米の販売 BG米(無洗米)の販売
主要販売先
スーパーマーケット、大口米飯企業、外食産業、福祉施設、労災病院
主要仕入先
和歌山農業共同組合連合会、津田物産、産地直接仕入れ、ライスフレンド、大和産業
取引銀行
紀陽銀行、三井住友銀行
加入団体
HACCP 適合確認事業者・全国無洗米協会 正会員

沿革

昭和26年

米穀販売 亀岡商店を開業(和歌山市小松原通4丁目1)

昭和36年

株式会社 亀岡商店を設立

外食産業(会社給食・弁当販売)を開始 (和歌山市今福5丁目3-26)

昭和57年

社名を 株式会社トーホー に変更

平成7年

外食産業と米穀販売を別会社に分離(和歌山市木の本265-5)

外食産業 株式会社トーホー

新会社 米穀販売 株式会社トーホー設立 代表取締役 亀岡 正和

平成16年

本社精米工場を川辺に移転

平成17年

精米向上品質システム(JRQS) 認定

令和6年

2024年度 日本米穀商連合会 HACCP適合確認事業者(JRRA) 認定